【景品表示法に基づく表記】本ページにはプロモーションが含まれています。

ズーラシアへのアクセス情報!家族連れにおすすめ!

スポンサーリンク
おでかけ

『ズーラシア(ZOORASIA)』は、動物園(ZOO)と広大な自然をイメージしたユーラシア(EURASIA)をかけた造語です。 横浜市内にある東京ドーム約10個分の敷地の中に約100種750点もの動物たちがのびのびと暮らしている、大人気のスポットです。

2024年7月30日にはオカピが誕生

2024年11月18日にはシロクマが誕生

さらに、にぎやかになったズーラシア。

今回は、家族連れにおすすめ!ズーラシアのアクセス情報について、ご紹介します。

ズーラシアへのアクセス情報

ズーラシアへのアクセス方法には

①公共交通機関を利用する場合と
②クルマの場合にわけて、


説明していきます。

公共交通機関を利用する場合のアクセス

相鉄線「鶴ヶ峰」駅北口下車、「よこはま動物園行き」のバスで約15分

相鉄線「三ツ境」駅北口下車、「よこはま動物園行き」のバスで約15分

JR横浜線・横浜市営地下鉄「中山」駅南口下車、「よこはま動物園行き」のバスで約18分

※土・日・祝日は北門まで延伸している路線があります。

〇JR東海道線、JR横須賀線、JR京浜東北線、京浜急行線、東急東横線、みなとみらい線、相鉄線、横浜市営地下鉄線「横浜」駅下車、「よこはま動物園行き」のバスで約1時間
(便数が少ないので、ご注意下さい。)

「よこはま動物園行き」路線バスの時刻表はこちら

混雑する時間帯と避け方を提案!

中山駅から「よこはま動物園行き」バスは、中原街道の「動物園入口」の信号を右折でズーラシア正面入口に向かうため、特に、土日祝日の午前中は「動物園入口」手前の右折レーンがかなり渋滞します。

公共交通機関利用の場合

ズーラシアの最寄り駅である中山駅から徒歩での入園を検討しましょう。

ズーラシアに近い神奈川県立「四季の森公園」までは中山駅から徒歩15分。その中を森林浴をしながら、その先「里山ガーデン」を抜けると約40分ほどで「ズーラシア北門」です。

徒歩でのアクセス案内、くわしくは、こちら

ズーラシア北門は、通常、土日祝日のみ開門。 (「里山ガーデンフェスタ」開催期間中は、毎日開門します)

ズーラシア園内も東京ドーム約10個分と広いので、復路は、バスを利用をおすすめします。

クルマを利用する場合のアクセス

●東名高速「横浜町田I.C.」から約15分(6km)

●保土ヶ谷バイパス「下川井I.C.」から約5分(2km)

●第三京浜「港北I.C」から約20分(7km)

②アクセスマップ

駐車場の情報

■駐車場料金はいくらですか?■

普通車1回1,000円、バス1回2,500円です。

■駐車場の駐車台数は何台ですか?■

2,200台入庫可能です。

混雑する時間帯と避け方を提案!

中山駅から「よこはま動物園行き」バスは、中原街道の「動物園入口」の信号を右折でズーラシア正面入口に向かうため、特に、土日祝日の午前中は「動物園入口」手前の右折レーンがかなり手前から渋滞します。

はらぺこ
はらぺこ

横浜市在住はらぺこの私だったら、
こうするかもしれないといった
私的な提案です!

クルマの場合

「動物園入口」の信号をいったん、通り過ぎて、「動物園入口」左折で入る方法で検討しましょう。

はらぺこの提案1

中原街道沿いに「マクドナルド 下川井インター店」があります。
ドライブスルーを利用してから動物園入口に向かいましょう

はらぺこの提案2

中原街道沿いにコンビニエンスストア「ローソン 横浜下川井店」があります。
ペットボトルの飲み物などを購入してから動物園入口に向かいましょう

(園内に自販機はありますが、現金販売のみです。念のため、現金も用意をしておきましょう)

ズーラシアの入園情報

入園料とお得情報

入園料

個人団体(20名様以上)
一般800円640円
中人・高校生300円240円
小・中学生200円160円
小学生未満無料無料

毎週土曜日は、小・中・高校生は無料(要学生証等)

「よこはま動物園・金沢動物園共通年間パスポート」について

  • 販売価格・有効期間
  • 18歳以上 2,000円/購入日から1年間

販売場所及び販売時間

  • よこはま動物園ズーラシア( 正門総合案内所・北門案内所)、金沢動物園(券売所)
  • 9:00~16:00(休園日を除く)

ズーラシア入園券の割引

JAFの割引

  • 入園料大人・中人・小人20%割引
はらぺこ
はらぺこ

JAF会員特典の使い方は、「JAFスマートフォンアプリ」を登録して会員優待施設でご利用前・ご精算前に会員証を提示するだけでOK

ベネフィット割引

  • 入園料大人・中人・小人20%割引

ズーラシアの開園時間と休園日

開園時間

  • 9:30~16:30(入園は16:00まで)

休園日

毎週火曜日(祝日の場合は開園し、翌日休園)、12/29~1/1

年間の開園日カレンダーは、こちら

特別営業日の案内

里山ガーデンフェスタ開催期間中は、火曜日も営業しております。
開催期間については、里山ガーデンフェスタ公式ホームページをご参照ください。

ズーラシアへのアクセス情報!家族連れにおすすめ!まとめ

今回は、家族連れにおすすめ!ズーラシアのアクセス情報について、ご紹介しました。

2024年7月30日にはオカピが誕生 2024年11月18日にはシロクマが誕生 さらに、にぎやかになったズーラシア。 是非、家族そろって、楽しい休日を過ごしてくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

↓↓↓あわせて読みたい↓↓↓

新横浜駅近でランチ!子連れにおすすめの店3選! 

日産ウォーターパークは子どもたちにも人気の屋内プール!予約がいるの?

武蔵小杉ランチスポット子連れに人気の個室もあり 5選!

【日産スタジアム】周辺のホテル子連れにもおすすめ3選!

タイトルとURLをコピーしました