イルミネーションの『なばなの里』と有名になっていますね。季節によって『紅葉・しだれ梅・桜・チューリップ』のライトアップもみることができます。想像を超えた美しい景色を子どもといっしょに楽しんで思い出を増やしてはいかがでしょうか。

プランニング
今回は、夜のイルミネーションなので、1泊2日で楽しみます。一日目は、『なばなの里』で二日目は、『ナガシマスパーランド』に行く予定でいかがでしょうか。
- 宿泊は、金土日祝日を含めた1泊2日で計画。
- オフィシャルホテルもありますが、今回はクルマを使って移動。
- 『なばなの里』内にあるレストランの夕食にします。
- 宿泊は、リーズナブルなホテルで朝食のみのプランです。
リーズナブルな宿泊候補地 5選

ファミリーロッジ旅籠屋 湾岸長島店
なばなの里まで徒歩圏内。予約は早めに。
自由な旅に最適な話題のロードサイドホテル。
浴室を含め約25㎡のゆったりとした広さに 幅1.5m以上の大型のベッド2台。
親子4〜5人で利用できるスペースです。
朝軽食・全室WiFi&ネット接続無料!
住所:三重県桑名市長島町横満蔵長徳578
ファミリーロッジ旅籠屋 名飯長島店
少し離れていますが、クルマでの移動なら十分近い距離。
自由な旅に最適な話題のロードサイドホテル。
浴室を含め約25㎡のゆったりとした広さに 幅1.5m以上の大型のベッド2台。
親子4〜5人で利用できるスペースです。
軽朝食・全室WiFi&ネット接続無料!
住所:三重県桑名市長島町十日外面87-1
三交イン桑名駅前
隣室か、同フロア確約。シングルルーム2部屋で最大4名様利用できる。
ナガシマリゾートまで車で15分!朝食無料サービスあり!
女性にやさしいアメニティグッズ。
住所:三重県桑名市寿町2丁目31-1
セントラルホテル
大人2名子ども2名で【ツイン利用可能】
※お子様を含むご予約ついて
10歳以下のお子様は添い寝の選択も可能です。
●4歳〜10歳の添寝のお子様は施設使用料として1泊につき3,500円(税込)を頂戴しております。(パジャマのサイズは幼児用(4〜6歳)をご用意しております。フリーサイズをご希望の場合、ご予約時か事前にお申し付けください。)
●3歳以下の添い寝のお子様は、無料です。(寝具・アメニティ・プラン特典はございません。朝食は和洋食バイキングがご利用できます。)
*ベッド1台につき、1名様まで添寝でご利用可能です。 (ベッド2台→添寝2名様まで ベッド3台→添寝3名様まで)
なばなの里・長島スパーランドまで車で約10分。名鉄・JR桑名駅徒歩1分。日替わり無料朝食付。
ランドリー完備
住所:三重県桑名市中央町2-35
旅館ながしま
ナガシマスパーランドが徒歩圏内。ニューハートピア温泉別館。ナガシマスパーランドまで徒歩約15分!家族やグループに大人気です。
部屋は広く、三段ベット2台設置してあり、6人まで1部屋に泊まれます。秘密基地やジャングルジムのようで楽しい!というのが好評の理由です。
寝相の悪い子どもと添い寝では、ゆっくり眠れないなら、こちらの旅館は、最適です。
住所:三重県桑名市長島町白鶏387



午後のはやい時間に『なばなの里』到着
園内レストランで子どもたちとはやめの夕食を!
なばなの里は、「食」にもこだわりがあります。本格レストランからおしゃれなカフェまで、充実のラインナップがあります。
本格的な料理を楽しむなら事前予約をしてくださいね。(特典をご覧ください)
対象のレストランで指定コースをご予約いただくと、なばなの里入村券のご購入が不要!入村無料でご利用いただけます。レストランのご予約でスムーズなお食事を楽しめて入村料も不要なら、どのプランよりも間違いなくお得なプランです!
- 和食 翡翠
- 中国料理 桃仙
- 洋食 マルセイユ
- イタリアン 麦
- とんかつ かつまる
- 麺料理 芭蕉庵
- 地ビール 長島ビール園
- カフェ カフェ・ラ・テラス
- ベコニアガーデン ガーデンカフェ
- バラ園 ローズ喫茶
まずは、レストランの場所の下見もかねて、園内を散策。再入場できるので、季節のお花を楽しめます。夜のイルミネーションだけでなく、花畑もみておきましょう。
入場料
窓口販売:2,500円(1,000円分 金券付)
小学生未満は無料

足湯(里内利用無料)

ハンドタオルか、フェイスタオルがあると便利でしょう。少しお湯があつめなので、はじめに少し手を入れて温度をチェック!
先にお風呂に入っておきましょう!日帰り温泉 里の湯
庭園に囲まれた露天風呂が自慢の重曹泉。のんびりと時間を忘れておくつろげます。お湯は、少しあつめかもしれません。水風呂を利用しながら、露天風呂、内湯、ジャグジー、打たせ湯、サウナなどお好みにあわせて楽しみましょう。ゆっくり浸かるのもよし、様々なお風呂を試すのもまた一興です。一度入られたら、リピーターになる人が多いのだそう。なばなの里の散策に疲れた体を癒しましょう。湯上り茶屋もありますのでお風呂上りも、のんびりゆったりくつろげます。
小学生以上:1,200円、幼児(3歳以上): 500円※里の湯のご利用には、なばなの里入村料の他に里の湯入泉料が必要です。
なばなの里再入場の手続きをして、一旦ホテルへ
出口で再入場の仕方を確認しておきましょう。
ホテルに、15時からチェックイン!荷物と寝る支度を整えてから
16時30分を目標になばなの里 再入場

ご予約の料理内容や時間等はレストランにより異なります。
アイランド富士

イルミネーション点灯直後、あるいは、イルミネーションが点灯するタイミングでの乗車がおすすめ!
地上45メートルの高さから、風景を360度のパノラマで望むことができ、約7分間の空中散歩が楽しめるアイランド富士。頂上まで上がっているときには、『なばなの里』以外からも大きくみえています。展望台のベンチに座り乗車するだけで45m上空まで展望台が上がり、頂上では360度展望台が回転します。その場所で動き回ることなく全ての景色を楽しめて、乗り物が苦手な子どもや年配の方も楽しめます。
眼下に広がる「なばなの里のイルミネーション」は、想像を超えた美しい景色。眼下に広がるイルミネーションはもちろん、街の煌めく夜景や南にはナガシマスパーランド、中部国際空港セントレア、東には名古屋中心部のビル郡の夜景が見え、まるで銀河のようです。
時間:点灯~閉園30分前迄
※機械整備や点検等により運行できない場合があります。
- 料金:大人600円、子供300円(※券売機にて現金のみ)




まとめ
子どもといっしょになばなの里イルミネーションどう楽しみますか?をご紹介しました。
子どもといっしょ夏の夜空に音楽と光が共演する日本有数のイルミネーションを堪能してリフレッシュしてくださいね。
なばなの里
入場料
通常窓口販売:2,500円(1,000円分 金券付)
小学生未満は無料
12/23~25の15:00以降は「(日付指定券)クリスマス特別営業」専用チケット が必要です。なお、日付指定券は当日現地窓口で販売は致しません。
混雑が予想される時期・時間に入場制限を実施。お客様の満足度の向上と、混雑緩和や渋滞回避に、ご理解とご協力ください。
- 所在地 〒511-1144三重県桑名市長島町駒江漆畑270
- 電話:0594-41‐0787 9:00~21:00
- 駐車場 5700台 (無料)
- イルミネーション 2022年10月22日(土)2023年5月31日(水)まで
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
お名前.com

↓↓ あわせて読みたい ↓↓