【景品表示法に基づく表記】本ページにはプロモーションが含まれています。

工場見学を神奈川の人気食品会社でしよう!3選!

スポンサーリンク
おでかけ

 工場見学を神奈川の人気商品会社でしよう!3選!をご紹介します。
神奈川で人気の工場見学は、
「崎陽軒 横浜工場」「森永MORIUM&鶴見工場」「鈴廣かまぼこ博物館」
です。

 出来立ての商品の試食ができたり、見学者限定のショップでお買い物ができたり、申し込み後、
手作り体験ができるなど、盛りだくさんです!

工場見学を神奈川の食品会社でするには、予約が必要?

完全予約制です

・森永MORIUM&鶴見工場

一部、予約なしで利用できます。

・崎陽軒 横浜工場
・鈴廣かまぼこ博物館

工場見学を神奈川の食品会社でするには制限があります!

小学生未満は来場もご遠慮願います!

・森永MORIUM&鶴見工場

3歳未満は来場もご遠慮願います!

・崎陽軒 横浜工場

一般駐車場の用意がありません!

・森永MORIUM&鶴見工場

駐車場に予約が必要です

・崎陽軒 横浜工場

工場見学・神奈川 【崎陽軒 横浜工場】

 株式会社崎陽軒は、神奈川県横浜市西区に本社を置く、主に焼売及びシウマイ弁当の製造販売ならびにレストラン経営を行う企業です。 崎陽軒は1908年に初代横浜駅構内の売店として開業しました。

横浜名物のシウマイ、駅弁の「シウマイ弁当」を製造、販売していることで知られています

 崎陽軒 横浜工場の工場見学は、「駅弁の歴史」から「シウマイ弁当のひみつ」、
もちろん弁当・シウマイの「製造ライン」もガラス越しや映像でみて学べ、
大人からお子様まで幅広くお楽しみいただける内容です

 崎陽軒では、今までも、これからも、安全安心なものづくりをしていると知って、ますますおいしく、食べていきたいとが再確認ができます。

 ぜひ、崎陽軒 横浜工場を訪れて、横浜みやげの定番商品のこだわりと、品質の良さ、おいしさを確認していただきたいです!

工場見学の行程と所要時間

 崎陽軒の歴史VTR→シウマイの製造工程見学→しょう油入れのひょうちゃん展示→駅弁の歴史→シウマイ弁当のひみつをご紹介→弁当の箱詰めライン見学→できたてのシウマイ・シウマイ弁当のおかず・中華菓子の試食(所要時間:約90分)

できたてのシウマイ弁当のおかず・中華菓子の試食がコレ!

工場見学予約方法

 ご見学日の3カ月前の同日から予約することができます。

 深夜0時ピッタリにネット予約が出来ます。

 私が予約したときには、すぐに予約がいっぱいになり、予約待ちの状態になりました。それでも、同日の深夜3時ごろには、「キャンセルが出ました」というメールが入っていて、翌朝、ネット上で予約の手続きが出来ましたよ!

開催日 火・水・金・土曜日
※毎月の月末と年末年始を除く

開催時間 9:00~10:30、10:30~12:00、12:30~14:00、14:00~15:30
所要時間 約90分(試食含む)
催行人数 1~45名様
参加費用 無料

お問合せ先 045-472-5890
受付時間 9:00~12:00、13:00~17:00
※電話番号のお掛け間違いにご注意ください。
※ご予約は予約サイトより

備考

 貸切制ではございませんので、他のグループの方を含め、1名~45名の範囲で予約ができます
一般のお客様向けの見学なります、旅行代理店様等から申し込みは申し込みできません。

好評につき、ひと月に1回までの予約でお願い致します
工場内への飲食物の持ち込みはご遠慮ください。また、レストラン等の飲食提供施設はございません。

ご予約後に、参加人数を増やすことはできません。

駐車場3台(要予約)・ 身障者用トイレ有。
状況によって、駐車可能台数が変動する場合がございます。
当工場の周辺には、車を停める場所がございません。事前に駐車場のご予約をいただいたお客様以外の方のお車でのご来場はご遠慮下さい。
団体(10名以上)でご予約される場合、代表者様の名前と連絡先を2名分が必要となります。
状況により製造ラインが動いていない場合あり。

お願い

 入場時の検温および手指消毒、見学中のマスク着用をお願いいたします。
3歳未満のお子様のご来場はご遠慮ください。
工場内の安全・衛生確保・感染拡大防止のため、下痢、腹痛など、食中毒やそのほかの感染症の可能性がある方の工場見学はご遠慮くださいね。

プチミュージアムショップ

崎陽軒の工場見学入口に横須賀線の模型がある

 崎陽軒 横浜工場内にある、「プチミュージアムショップ」は、工場見学の一端を予約なしで体験していただける施設です。
 デザインは、崎陽軒とつながりの深い電車をモチーフとし、電車の窓に見立てた46型のタッチパネルディスプレイをお客様自らが操作していただくことで、シウマイの製造工程や崎陽軒の歴史など、興味のあることや知りたいことをピンポイントに映像でご覧いただくことができます。また、クイズ問題などもご用意し、家族みんなでお楽しみいただける構成となっております。
 さらに、工場できたてアツアツのシウマイや中華まんをお得な価格で提供しておりますので、電車に乗っている気分で椅子に座り、召し上がっていただくことができます。崎陽軒の公式キャラクター・しょう油入れ「ひょうちゃん」のグッズ等の販売もあり、まるで工場見学に来たような気分を味わっていただけるショップです。

工場できたてアツアツメニュー

・昔ながらのシウマイ3個 102円(税込)
・えびシウマイ、かにシウマイ盛り合わせ(各1個) 152円(税込)
・シウマイまん3個 102円(税込)
・肉まん、あんまん 各152円(税込)

営業時間 火・水・金・土曜日 10:00〜16:00
※日・月・木・毎月末日・年末年始は休店
入場料 無料
備考 ※店内スペースの都合上、観光ツアーなど団体でのご来場はご遠慮ください。
※工場できたてアツアツメニューはお持ち帰りいただけません。

所在地

〒224-0044
横浜市都筑区川向町675番1号

お車でお越しの場合

第三京浜道路 港北I.C.より新横浜元石川線を新横浜方向へ

電車・バスでお越しの場合

JR・横浜市営地下鉄「新横浜駅」より
市営バス96系統「川向耕地」行/ 「港北インター」下車(所要時間 約10分+徒歩5分)もしくはタクシーで約8分

JR横浜線「小机駅」から徒歩5分
季節によって、バスのお時間が変更となる場合がございます。
ご了承ください。
バスの時間・本数・料金等につきましては、横浜市交通局のWEBサイトをご参照ください。

おいしい崎陽軒のシュウマイは、レストランでも味わうことが出来ます!
『崎陽軒本店』
↓↓↓↓↓

料理のプロがオススメする 美味しいお店探せるグルメメディア ヒトサラ

ホットペッパーグルメ 【無料】自宅にいながらプログラミング体験|Tech Kids Online Coaching

工場見学・神奈川 【森永MORIUM&鶴見工場】

森永工場 HPより引用

 森永製菓株式会社は、東京都港区に本社を置く日本の大手菓子製造業者です。森永乳業とは兄弟会社の関係で、同一敷地に本社を構えておりモリナガグループを形成しています。

 鶴見工場は、小枝、ハイチュウプレミアムなどを主に作っている工場です。
「森永エンゼルミュージアム モリウム」から徒歩移動で工場見学ができます

「森永エンゼルミュージアム MORIUM(モリウム)」とは?

 森永製菓の歴史や技術、商品にこめた作り手の想いをご紹介する
「森永エンゼルミュージアムMORIUM(モリウム)」。

MORINAGAのMORIとラテン語のARIUM(~の場所)を合わせてMORIUM。

MORINAGAが生み(UM)出す価値を体感していただきたいという願いを込めました。
対象年齢は安全上の理由から小学生以上です。

未就学のお子様は工場敷地内への入場できません。
発熱・咳・下痢などの症状がある方、お酒を飲んでいる方のご入場はお断りいたします。

予約について

 完全予約制ですので、事前にWEBでご予約をお願いします。当日のご予約、キャンセル待ちはお受けできません。
 小学生には必ず、保護者(18歳以上)の同伴が必要です介助が必要な方のご見学には、介助者の同伴が必要です。同伴者を含めた人数でご予約下さい

 人数・日程の変更、キャンセルは予約完了メールに記載のURLからお申し出ください。
旅行会社からのご予約はお受けできません。
 感染症対策のため、1回にご予約可能な人数は1~6名です。7名以上の団体は受け入れておりません。ご協力お願いいたします。
 予約枠がある日程のみご予約可能です。

予約締切日は「開催日」の「07時00分まで」となります。

開始時間の15分前より館内にお入りいただけます。20分以上遅れる場合は自動キャンセルとなります
お申し込み後、予約確定メールが届きますので、メールアドレスをお間違いないようご確認ください。
見学ツアーの使用時間は約70分です。
そのあとにミュージアムショップ等をお楽しみいただけます。

前月から予約を開始し、完全予約制です。

森永工場見学 HPより引用

見学について

モリウムから工場へは屋外を徒歩で移動します。

自家用車の駐車場はございません。公共交通機関でご来場ください。
当施設は日本語のみのご案内となります。
台風、積雪など、不測の事態により急遽見学中止、休館などの対応をとらせていただく場合があります。ご来場前にWEBにてご確認ください。

※生産状況によっては見学コースの機械が動いていない場合がございます。
※社会情勢を鑑み、休業することがあります。

所在地

〒230-0012
神奈川県横浜市鶴見区下末吉2丁目1−1
森永製菓株式会社 鶴見工場

※見学当日は公共の交通機関でお越しください。

最寄り駅からのアクセス

鶴見駅から鶴見工場までは、バスでのご来場をお願いします

JR京浜東北線「鶴見駅」東口又は京浜急行「京急鶴見駅」 西口を出て、バス乗り場1番、2番から乗車し、「森永工場前」※で下車ください。

※「森永工場前」は「鶴見駅」停留所から4つ目、所要時間約10分です。

見学のお客様専用入り口は工場正門を正面に見て右手にあります。バス停で下車後、横断歩道を渡り、工場を正面にして右折し、塀沿いにお進みください。

バス乗り場 1番
横浜市営バス:13系統「綱島駅」行き、「一の瀬」行き、「新横浜」行き、臨港バス:11系統「江ヶ崎」行き
バス乗り場 2番
横浜市営バス:29系統「横浜駅東口」行き、155系統「東部病院」行き ※16系統は乗車しないでください

徒歩の場合

JR鶴見駅から所要時間約20分。

日本最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!(アソビュー)」 お名前.com

工場見学・神奈川 【鈴廣かまぼこ博物館】

鈴廣HPより引用
疲労軽減に「サカナのちから」

 鈴廣は、神奈川県小田原市風祭に本社を置くかまぼこを中心にした食品会社の屋号です。
 鈴廣かまぼこ博物館は、かまぼこの歴史や不思議、素材や栄養のことなど、楽しみながら学べます。
また、ガラスごしでかまぼこ職人たちの技を間近で見られるうえ、実際のかまぼこづくりも体験可能です。

1F 伝統とわざ

見る工場
手作り専門の職人が、かまぼこをひとつひとつ仕上げる伝統の技をご覧いただけます。
かまぼこ百科

鈴廣オンラインショップ

2F かまぼこ板絵美術館

 かまぼこの歴史や栄養のこと、かまぼこの原料であるお魚のこと、かまぼこ職人ののことなど、かまぼこにまつわる知っていただきたい12のヒミツを展示。小さなかまぼこ板のキャンパスに大きな世界がいっぱい。

3F 食と科学

かまぼこキッチンラボ
かまぼこを使った簡単レシピの調理体験、食の実験教室など、さまざまな体験型プログラムを用意しております。お子様の自由研究などにも。

揚げかまぼこつくり

 好きな具材を選んで、すり身に混ぜて、形を整えて、油で揚げればあなただけのあげかまぼこの完成! 揚げたて、アツアツをその場でどうぞ。

鈴廣HPより引用

開催日:毎日
開催場所:3F かまぼこキッチンラボ

かまぼこの科学
かまぼこのおいしさのひみつ、私たちの体をつくる大切な栄養のことを科学的にやさしく学べます。
五感を使って、遊びながらかまぼこのヒミツを探ってみよう。

企画展示室
さまざまな企画展示を行うスペースです。かまぼこ板絵国際コンクールの応募全作品展示会などこちらで開催いたします。

休憩スペース
かまぼこキッチンラボで作ったあげかまなどを召し上がりながら一休みできます。お飲み物の自販機もあります。

無料資料を取り寄せる【Z会プログラミング講座】

まとめ

 工場見学を神奈川でしよう!人気3選!をご紹介しました。神奈川で人気の工場見学は、「崎陽軒 横浜工場」「森永工場」「鈴廣かまぼこ博物館」です。出来立ての商品の試食ができたり、見学者限定のショップでお買い物ができたり、申し込みをして、手作り体験ができるなど、盛りだくさんですよ!
一般の方の見学を前提としているのは、【鈴廣かまぼこ博物館】だけですので、しっかりルールを守って、工場見学を楽しんでくださいね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

お名前.com 鈴廣オンラインショップ 【無料】自宅にいながらプログラミング体験|Tech Kids Online Coaching

↓↓ あわせて読みたい ↓↓

【子どもとおでかけ穴場スポット神奈川9選!雨でもおすすめです!

タイトルとURLをコピーしました