【景品表示法に基づく表記】本ページにはプロモーションが含まれています。

科学館であそびながら成長しよう!神奈川3選!

スポンサーリンク
子どもの自己肯定感アップ

神奈川の科学館おすすめスポット3選!

私たちは言葉で何かを説明されるよりも実際に見て、触れて、体験する方がずっと理解しやすいものです。

特に幼児は五感を通して物事を体験することによって、さまざまな概念を体得していく時期です。
子どもが物事を知るには、実物に触れるということがとても大切です。
聞いて覚えることよりも、体験する方が圧倒的に面白いのです。

「体験したこと」は「自分ごと」になります。フルに五感を働かすことによって、物事を感じて「楽しむ」ことができます。

科学館であそびながら成長できる神奈川の科学館3選をご紹介します!

↓↓↓あわせて読みたい↓↓↓

神奈川の子どもとおでかけ穴場スポット9選!雨でもおすすめ!

はまぎんこども宇宙科学館

遊びながら、宇宙や科学を体験できる体験展示がいっぱいあり、世界一の星空と、楽しく遊びながら宇宙や科学に親しめる参加体験型の科学館です。

 世界一の星空を体験できるプラネタリウムは、2022年12月に世界最多の7億個以上の恒星を映し出せる投影機として導入されました。

直径23mのドーム全体に広がる迫力の映像と、リアルで美しい星がつくりだす、臨場感あふれる宇宙を体験することができます。アニメーション番組やスタッフによる生解説の番組があり、小さなお子さまから大人まで楽しめるプログラムです。

横浜市の注目の科学館

 5FからB2まで、館全体が巨大な宇宙船をイメージした体験型科学館です。

フロアごとにテーマの異なる5つの展示室があり、子どもから大人まで、自分でふれて体感して、楽しく遊びながら宇宙や科学のふしぎを学ぶことができます。

 5F「宇宙船長室」では、500㎏の本物のいん石に触ることができます。触ったときにどう感じるでしょうか。また土日祝に「サイエンス・ショウ」を開催!しゃぼん玉や空気砲など身近な道具を使ったショウを間近でみてみよう。

4F「宇宙研究室」は、玉の動きを通して物理の法則を体感できます。パズルや知恵の輪などもあり、座りながらゆっくり解いてみましょう。

3Fは「宇宙トレーニング室」、宇宙飛行士のくんれんをイメージした展示があり、「月面ジャンプ」や「空間移動ユニット」があります。また迷路のような「惑星ジム」では滑り台など、体を動かしながら遊ぶことができます。

2F「宇宙発見室」では、放電に関する展示があり、中でも人工的に雷を発生させる「放電ショウ」があります。土日祝には、身近な道具を使った「ミニ実験」も行っています。

B2「あそびの広場」では、様々な形のマグネットパズルを壁一面に貼り付けられます。親子で色々な模様を作ってみましょう。

基本情報

■名称 はまぎん こども宇宙科学館
■住所 神奈川県横浜市磯子区洋光台5-2-1
■電話番号 045-832-1166
■営業時間 09時30分 ~ 17時00分
(最終入館は16:00まで
■定休日  第1・3火曜日
■年末年始
■臨時休館
※プラネタリウム番組入れ替え時および展示機器点検保守等のため、その他臨時休館することがあります。
■入館料:小中学生 200円 *毎週土曜日は小中学生の入館料は無料。
■プラネタリウム入場料:4才以上中学生以下 300円
*3才以下のお子様でも座席を利用される場合は有料

■入館料:高校生以上 400円 *毎週土曜日は高校生の入館料は無料。
■プラネタリウム入場料:高校生以上 600円

アクセス

■電車
・JR京浜東北・根岸線 「洋光台駅」下車徒歩3分
■クルマ
※公共交通機関での来館をお奨めします
・横浜横須賀道路/港南台ICから約5分
・鎌倉街道/日野中央公園より約5分
・国道16号線/屏風ケ浦より約10分
駐車可能台数 70台 駐車場料金 700円

三菱みなとみらい技術館

みなとみらい駅徒歩3分!ロケットエンジンや大型模型など迫力ある展示で科学を体感!

深海から宇宙まで!幅広いものづくりと最先端技術が学べる三菱みなとみらい技術館。実物や大型模型などで楽しみながら科学技術に触れることができます。

ロケットエンジンの実物や深海調査船の大型模型をはじめ、電車や航空機などの乗り物の模型も多く展示されています。

また、宇宙飛行士に求められる能力にチャレンジできるコーナーや、タッチパネルなど体験型展示も充実。2階のシアターでは全幅15メートルの円筒形大型スクリーンに、船やロケットなどのものづくり工程や仕組みが映し出され、迫力ある映像をみながら技術を体感することができます。

子供から大人まで楽しく学べる理科実験などのイベントも開催しています!

■名称 三菱みなとみらい技術館オフィシャルサイト
■住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-1三菱重工横浜ビル
■電話番号 045-200-7351
■営業時間 10時00分 ~ 16時00分
■平日10:00~15:00、土日祝日10:00~16:00
※入館は閉館時間のそれぞれ30分前まで。
■定休日 火曜日水曜日
火曜日・水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始及び特定休館日
■臨時休館
三菱みなとみらい技術館は、下記の期間特定休館日のため長期休館いたします。
2024年10月21日(月曜)~2024年10月30日(水曜)
■料金
中高生 300円
小学生 200円
幼児 無料
未就学児の方は無料(証明書をご提示ください)
障害者の方とお付添いの方1名は無料(手帳をご提示ください)
大人  500円
65才以上の方は無料(証明書をご提示ください)
障がい者の方とお付添いの方1名は無料(手帳をご提示ください)

アクセス

■電車の場合:みなとみらい線「みなとみらい」駅5番けやき通り口より徒歩3分

■クルマの場合:首都高速横羽線みなとみらいランプ出口より、すぐ

駐車場詳細 30分250円/463台
※三菱重工横浜ビル地下駐車場

湘南台文化センターこども館

「あそんで発見!世界と科学を学ぼう!」
みて、きいて、さわって、こどもの好奇心を満たすあそび場です。

こども館の展示は、実際に手に触れ、楽しく遊びながら学ぶことができるようにしています。

地下展示ホールには、世界各国の民族衣装や帽子、世界の民族楽器、世界のおもちゃや仮面など約250点を展示しています。

また、簡単な科学あそびやゲームのコーナーなどがあります。
ワークショップでは、こどもたちの工作や陶芸などを土・日曜日に行っています。

2階の円環ギャラリーには、空から見た地球(アースラボ)、天気のことわざ、ミニドームシアター、太陽系軌道模型などの空や宇宙に関する展示のほか、12台の映像ギャラリーとパソコン体験(7台)スペースがあります。

3階 宇宙劇場(プラネタリウム)
直径20メートルのドーム・傾斜床と快適なリクライニングチェアがあります。

基本情報

■名称
湘南台文化センターこども館
■住所
神奈川県藤沢市湘南台1-8
■営業時間:午前9時から午後5時まで(展示ホールの利用は、午後4時30分で終了。) 休館日:毎月曜日 (祝日の場合を除く)、祝日の翌日(土日の場合を除く)、年末年始 (12月28日~翌年1月4日)※8月は、休まず開館
■アクセス 小田急江ノ島線・相鉄いずみ野線・横浜市営地下鉄線(ブルーライン)湘南台駅G出口から徒歩5分
■電話番号 0466-45-1500
ホームページ https://www.kodomokan.jp/

科学館で得られる学びの目的

体験から学ぶ科学の重要性

子どもが物事を知るには、実物に触れるということがとても大切です。
自分の手や体を使って体験、体得したことは、記憶に残りやすいものです。試験対策のために丸暗記したものはあっという間に忘れてしまうものですが、体験はなかなか忘れませんから後からでも再現しやすいのです。
自分の感想や考えが生まれ、学びが「自分のもの」になるのです。

子供の好奇心を育む教育方法

聞いて覚えることよりも、体験する方が圧倒的に面白いのです。

記憶に残り、再現しやすいし、自分で体験すれば、そこに「楽しかった」「おいしかった」「ザラザラしていた」「不思議だった」など個人の感想が生まれます。同時に「こうしたらどうなるだろう」「こうだったらいいのに」など疑問や考えも浮かびます。学ぶ対象と自分との間に接点が生まれ、自分だけの、オリジナルな学びになります。

本を読んだり、映像を見たりすることも良いですが、やはり体験に勝るものはありません。

科学館での体験がもたらす子供の成長

私たちは言葉で何かを説明されるよりも実際に見て、触れて、体験する方がずっと理解しやすいものです。特に幼児は五感を通して物事を体験することによって、さまざまな概念を体得していく時期です。

「体験したこと」は「自分ごと」になります。フルに五感を働かすことによって、物事を感じて「楽しむ」ことができます。

子どもは、大人がうまく関わることによって物事の「面白いところ」や「不思議なところ」を積極的に見つけて、表現できるようになります。

科学館であそびながら成長しよう!神奈川3選! まとめ

私たちは言葉で何かを説明されるよりも実際に見て、触れて、体験する方がずっと理解しやすいものです。特に幼児は五感を通して物事を体験することによって、さまざまな概念を体得していく時期です。

子どもが物事を知るには、実物に触れるということがとても大切です。
聞いて覚えることよりも、体験する方が圧倒的に面白いのです。

「体験したこと」は「自分ごと」になります。フルに五感を働かすことによって、物事を感じて「楽しむ」ことができます。

科学館であそびながら成長できる神奈川の科学館3選をご紹介しました!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

↓↓↓あわせて読みたい↓↓↓

工場見学を神奈川の人気食品会社でしよう!3選!

タイトルとURLをコピーしました