【景品表示法に基づく表記】本ページにはプロモーションが含まれています。

小学校に入学前の『就学児健診』学区の小学校を見学に行く気持ちで受診して!

スポンサーリンク
お気に入り
はらぺこ
はらぺこ

 就学時健診より前までの健診では、保護者が付き添いで健診を行うのに対して、就学時健診は、児童がひとりで健診を受けます。横浜市の場合を例にとって解説していきます。

 学校保健安全法に基づいて、翌年の4月に小学校(義務教育学校の前期課程・特別支援学校の小学部を含む)へ入学するお子さんを対象として、市町村が実施する健康診断です。

 入学前に内科・眼科・歯科等について健診を行うことによって、お子さんの状況を把握するとともに、疾病等の疑いがある場合は早期の受診をお勧めし、学校生活に備えることを目的としています。

子どもが1年生になる準備で時間がかかることは何ですか?

就学児健診を実施する時期について

保護者
保護者

いつ頃、おこなわれるのかしら?

 横浜市の場合、10月中旬から11月下旬にかけて、実施します。指定された受診会場以外で受診することはできません。平日の午後に設定されています。住所ごとに指定された学区の小学校が分かれば、実施日が横浜市のHPに公表されています。

 対象のご家庭(10月1日現在で横浜市に住所登録のある方)には、10月中旬に区役所から就学通知書とともに、就学時健康診断のご案内が送付されます。実施日が記載されていますので、確認してください。

就学児健診の実施会場について

保護者
保護者

区内の小学校ならどこで受けてもいいのかしら?

はらぺこ
はらぺこ

 横浜市の場合、住所ごとに指定された学区の小学校で受診します。
自治体から就学通知書とともに、就学時健康診断のご案内が送付されます。実施日・実施場所が記載されていますので確認しましょう。

 横浜市の場合、住所ごとに指定された学区の小学校で受診します。(※自治体により対応が違います)
 対象のご家庭には、10月中旬に自治体から就学通知書とともに、就学時健康診断のご案内が送付されます。実施日・実施場所が記載されていますので、確認してください。

はらぺこ
はらぺこ

どんな道を通って小学校に通うのか、通学路を確認しながらいっしょに歩いていくことをおすすめします。

就学児健診の所要時間

はらぺこ
はらぺこ

通常1時間30分から2時間30分くらいかかります

次に予定があるのなら、事前に、振替をしておいたり、遅刻やお休みの連絡を入れておくといいですね!

 横浜市の場合、受付時間を4月~9月生まれと10月~3月生まれで分けて受付ているところもあります。
 通常1時間 30 分から2時間 30 分程かかる予定です。


《10%OFFクーポン発行中!!》【楽天1位!!持ち運び自由◎】 携帯スリッパ レディース スリッパ 携帯 かかと 付き 折りたたみ 持ち運び 入学式 卒業式 洗濯可 参観日 入園 幼稚園 卒園式 入園式 授業参観 洗える おしゃれ シンプル ルームシューズ メンズ 黒 学校 お受験

就学児健診に必要な持ち物

 上履き(お子さま用・保護者用)外履きを入れる袋(お子さま用・保護者用)、筆記用具、ハンカチ、マスクが必要です。
 入学に向けて、配布物やお知らせがあります。配布物を入れるものがあるといいでしょう。


【26時間限定全品5%OFFクーポン】上履き 上靴 ムーンスター キャロット ST11 キッズ ジュニア 子供 白 幅広 甲高 男の子 女の子 スクールシューズ 新入学 新入園 子供靴 ゴムバンド 屋内シューズ バレーシューズ 靴

L’OCCITANE

就学児健診には誰が連れて行ってもいいの?

保護者
保護者

受診にあたり、連れていくには、両親どちらかでないといけませんか?

 祖父母など、ご両親以外の方でも大丈夫です。保護者の出産が近いなど、状況は様々です。お子さんの状況や健康状態をよく知る方が付き添えるといいですね。


就学児健診の服装

 横浜市の場合、会場は換気を行いますので、体温調節ができる服装でお越しくださいと記載がありました。

 子どもの服装は、「自分で脱ぎ着できるもの、ボタンの少ない脱ぎ着がしやすいもの上下がつながった服は避けること」です。

はらぺこ
はらぺこ

保護者の服装は、地域差があるかもしれません。保護者が集められて、入学説明が行われる場合があります。特に記載はありませんが、ちょっとよそ行き気分で服装を選んでおくと、恥ずかしい思いはしないでしょう。

就学児健診のよくある質問

体調不良など、やむをない欠席の場合はどうすればいいですか?

 発熱(37.5℃以上)または、風邪症状(せき、のどの痛み、鼻水、だるさ、息苦しさ)がある場合や都合により受診できない場合は、健康診断会場の小学校へ連絡してください。他の日程及び会場で受診することはできません。就学時健康診断の欠席は、入学にあたり支障はありません。

 なお、小学校入学後すぐに健康診断を実施しますので、医療機関等での個別受診は原則不要です。就学時健康診断前後の手洗いや身体的距離を保つ等感染症対策へのご協力とご理解をお願いいたします。

都合により指定された日に受診できない。他の学校で受けられますか

 横浜市の場合、指定学校以外での受診はできません極力ご都合をつけていただき、指定学校で受診してください。(※自治体によって対応がちがいます)

 お仕事のご都合やお子さんの体調不良等により受診できない場合は、指定学校へ欠席のご連絡をお願いします。入学に向けて、配布物やお知らせがあります。

はらぺこ
はらぺこ

横浜市で『視力検査を行うにあたってのお願い』があるとは知りませんでした。

幼児で左右の区別ができない子は、私の経験上、多数存在します!
左右の区別が明確にできる子のほうがまれです
 急に、言葉で言いあらわそうとすると、子ども自身が混乱するので、指で輪の切れている方向を指し示す練習が必要ですよ!

◇ 視力検査を行うにあたってのお願い

子どもの目の働きは、生まれてから発達して7歳くらいまでにほぼ完成します。ところが強い屈折異常(近視・遠視・乱視)や斜視があると、目の正常な発達が行われず、弱視になる可能性があります。弱視は早期発見・早期治療により治るケースが多いため、就学時健康診断において視力検査を行います。

 短時間での検査になりますので、ご家庭で事前に練習してくださいますようお願いします。

※令和4年度の就学時健康診断の視力検査は、感染症対策の観点から、遮眼子(しゃがんし)やティッシュ等で片目をかくして検査をします。就学時健康診断の視力検査結果に異常がなかったお子さまや受診できなかったお子さまで、見え方が気になることがありましたら、専門医への受診をお勧めします。

(練習の仕方) ※裏面の図をご参照ください。裏面の「視標」を使って、簡単な検査をしてみてください。

① 検査は、明るい部屋の中で3mの距離で行います。
② 検査は、片目ずつ行います。
③ 検査する方は、お子さんから3m離れた所に立って視標を示し、C字形の視標の切れ目がどの方向になっているのかを尋ねます。
④ お子さんには指か言葉で、切れ目の方向を答えさせてください。
⑤ 初めに1m以内の距離で何回か練習をして、検査のやり方をよく理解させます。
⑥ 次に3mの距離で、連続して検査します。この時、視標を回転させて切れ目の方向が毎回変わるようにします。ただしこの方向は、上下・左右の4方向に限ります。


《10%OFFクーポン発行中!!》【楽天1位!!持ち運び自由◎】 携帯スリッパ レディース スリッパ 携帯 かかと 付き 折りたたみ 持ち運び 入学式 卒業式 洗濯可 参観日 入園 幼稚園 卒園式 入園式 授業参観 洗える おしゃれ シンプル ルームシューズ メンズ 黒 学校 お受験

私立・国立学校へ入学する予定ですが、受診する必要はありますか。

 私立・国立学校へ入学予定の場合も、原則として受診してください。その後、私立・国立学校への入学が決定した場合は、受診した学校へご連絡ください。受診後の健康診断票を教育委員会から入学予定の学校へ送付します。

 なお、受診前に入学が確定している場合は、学校により就学時健康診断の受診の必要性が異なる場合がありますので、私立・国立学校へ直接ご確認ください。その結果、受診しない場合は指定学校へ欠席のご連絡をお願います

「就学通知書」に同封された「就学時健康診断調査票」を紛失した場合

保護者
保護者

「就学通知書」に同封されていた「就学時健康診断調査票」を無くしてしまいました!

 学校に予備がありますので、指定された学校に連絡してください。当日記入する場合は、予防接種歴を記入する欄があるので母子手帳をお持ちください

転居の予定がある場合

指定校の健診が転居より前の場合
 指定校で受診してください。受診後の健康診断票については、学校(または教育委員会)から入学予定の学校(または転居先の自治体)へ送付します。

指定校の健診が転居より後の場合
 転居先の区または自治体にご相談ください。併せて、指定校へ欠席連絡をお願いします。 

新1年生の小学校入学準備用品は、早めに用意した方がいいですか?

小学校の入学前、就学児健診のまとめ

 「すぐわかる『就学児健診』学区の小学校を見学に行く気持ちで受診して!」と題して、入学前に内科・眼科・歯科等について健診を行うことによって、お子さんの状況を把握するとともに、疾病等の疑いがある場合は早期の受診をお勧めし、学校生活に備えることを目的とした就学児健診について書いてきました。

 発熱(37.5℃以上)または、風邪症状(せき、のどの痛み、鼻水、だるさ、息苦しさ)がある場合や都合により受診できない場合は、健康診断会場の小学校へ連絡してください他の日程及び会場で受診することはできません。就学時健康診断の欠席は、入学にあたり支障はありません。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!


お名前.com

↓↓ あわせて読みたい ↓↓

小学校入学写真はさくら並木で事前に撮っておくのがベストな理由、3選!

タイトルとURLをコピーしました